台湾留学コラム
COLUMN
-
-
-
生活情報
台湾でアートに触れる
台湾の芸術といえば故宮博物館を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は他にもアートに触れ合える美術館が沢山あります。そこで今回は台北付近おススメの美術館をご紹介致します。 Content 台北市立美術館 横山書法芸術館 まとめ 台北市立美術館 MRT圓山站からすぐにある万博公園を過ぎると、現代的な白い建物が見えてきます。そこは台湾の今を彩る芸術家
-
-
-
-
その他
台湾での春節はどう過ごす?
春節とは旧暦のお正月のことで、日本では春節を祝う文化がありません。しかし台湾をはじめ中国、香港、韓国、シンガポール、ベトナム、マレーシアなどは国が祝日と定めています。祝い方も国によって若干違いますが、大掃除をして、年越し料理を食べ、一家団欒、という基本の過ごし方は同じです。台湾での基本的な春節の過ごし方をまとめたコラムがあるのでこちらもぜひ読んでみてください。→知っておきたい!台湾の祝日!
-
-
-
-
生活情報
ボーダーレスシェアハウス
多国籍なルームメイトがほしい!グローバルなシェアハウスのご紹介 『シェアハウスについて詳しく知りたい!』 『留学を通して海外の友達できるかな?』 『中国語や英語が話せなくても大丈夫?』 留学の機会を生かして、シェアハウスに住んでみたい!と思っている方必見です! 世界各国から集まったハウスメイトと共同生活を送り、日々の生活の中で国際交流が出来るBORDERLESS HOUSEを
-
-
-
-
生活情報
雙連シェアハウス
初めての留学で不安と感じる方必見!日本人限定シェアハウスのご紹介 新型コロナウイルス感染防止対策の緩和により、留学生はもちろん観光客の受け入れも再開した台湾。食べ物も美味しくて、人も優しい、そんな台湾に留学をしてみたいと考えているけど、以下のような留学における生活面や言語面の問題に不安を持つ方は少なくないはずです。 『短期留学でも契約できるところはあるの?』 『台湾のシェアハウスってどん
-
-
-
-
生活情報
Kiki シェアハウス
学生さん必見!国際色豊かなシェアハウスのご紹介 新型コロナウイルス感染防止対策の緩和により、留学生はもちろん観光客の受け入れも再開した台湾。食べ物も美味しくて、人も優しい、そんな台湾で中国語を学びたいと考えているけど、一人暮らしよりかは国際交流しながら生活してみたいと考えている人もいるはずです。また以下のような不安を感じる方も多くないでしょう。 『短期留学でも契約できるところはあるの?』
-
-
-
-
その他
日本にいながら台湾を感じる!
台湾に行きたい! コロナ渦で海外旅行が難しい今、台湾にも気軽に旅行できなくなってしまい、残念に思っている方がも多くいるのではないでしょうか。そこで日本にいながら台湾を感じられるスポットをまとめてみました! Content 誠品生活日本橋店 台湾スイーツ まとめ 誠品生活日本橋店 台湾の大手書店「誠品生活」日本一号店が2019年9月27日に満を持
-
-
-
-
その他
DEOW台北オフィスでのインターン経験談
DEOW台北オフィスでのインターン経験談 みなさん、こんにちは。 私は、台湾オフィスで3ヶ月間インターンシップをしていました。 今日は、このコラムで感想を皆さんに共有したいと思います。 Content インターンシップに参加した理由 仕事内容 インターンシップで得たこと インターンシップに参加した理由 私は台北オフィスで約3ヶ月間イ
-
-
-
-
その他
台湾で買うお茶は甘い⁉
~台湾のドリンクスタンドの頼み方解説~台湾で買うお茶は甘い⁉ 台湾で生活しているとコンビニでお茶を買う機会も多くあるのではないでしょうか?なんとなく買った緑茶飲んでみたら甘かった!なんていう経験をした方がたくさんいると思います。そう、台湾で買うお茶は基本的に甘いんです!日本人からしたら緑茶やウーロン茶に砂糖をたっぷり入れて飲む、というのは考えられないですよね。でも逆に台湾人からしたら入れてない方が不思議なんです!台湾人
-
-
-
-
生活情報
台湾ワーホリ:仕事、学校と遊びと。経験者のリアルを徹底解説!
台湾ワーホリ:仕事、学校と遊びと。経験者のリアルを徹底解説! ワーキングホリデービザを取って台湾に行きたいけど… 「仕事って簡単に見つかるのかな?」「面接は何を聞かれるのだろう?」「中国語も勉強したいけど、語学センターとの両立はできるのかな?」と、不安に思われている方が多いのではないかと思います。 実際、24歳で日本の会社を退職し、台湾ワーキングホリデーに飛びだった私も不安でいっぱいでした!
-
-
-
-
学校情報
台湾大学のリアルと体験談:11/20 11:00に特別説明会やります
台湾大学のリアルと体験談:特別説明会やります 国立台湾大学(以下、「台湾大学」)は台北市中正区に位置する台湾を代表する大学です。台湾大学のキャンパスのすべての土地を合わせると、なんと台湾の国土の1%にも及ぶと言われています。 12の学院、3の専業学院、学士56系、碩士(修士)125所、博士103ヵ所があり、中には名前を聞いただけでは何をするかわからないような学科もあります(笑)。在学者数は
-