台湾留学なら台湾留学センター

  • 台湾留学センターのline
  • 台湾留学センターのfacebook
  • 台湾留学センターのインスタグラム
  • 台湾留学センターのyoutube

台湾の中国語
-臺灣的國語-

台湾の中国語について

中国語の教材

 台湾留学をご検討される際、中国語の字の違いや発音の違いを気にされる方は多いです。台湾で学んだ中国語は中国やほかの地域でも通じるのか?繁体字を習ったら簡体字も読めるのか?など台湾で話されている中国語(国語)について説明します。

発音・アクセントについて

学生

 台湾の中国語は中国の中国語と発音、アクセントが少々異なります。中国語は中国国内でも多様な発音、アクセントがあり、地域によって北京で使われている「普通語」とはアクセントが異なります。台湾の中国語は一音一音ハッキリ発音するので、比較的日本人にとって発音しやすい、聞き取りやすいアクセントです。もちろん発音等は少々違えど同じ言語なので中国でも100%通じます!そのため将来中国の方と仕事をする際でも問題なく使えます。

「簡体字」と「繁体字」について


 中国語では「簡体字」が用いられていますが、台湾では「繁体字」が用いられています。他にも簡体字、繁体字が使われている国は以下のとおりです。

簡体字…中国全土、シンガポール、マレーシア

繁体字…台湾、香港、マカオ

では「簡体字」と「繁体字」の違いについて、下の表の日本語、繁体字、簡体字の漢字の表を見てください。


日本の漢字・繁体字・簡体字の違い

日本語 繁体字 簡体字
 実は日本語の漢字の中には「繁体字と同じもの」と「簡体字と同じもの」がどちらもあります。もちろん異なる形のものもありますが、比較してみると繁体字の方が日本の漢字に近いものが多いです。そのため日本人にとって非常に馴染みやすい文字になります。

 「簡体字」は元々の「繁体字」を簡略化した文字なので、「繁体字」が読めれば「簡体字」も理解することができるようになります。日本で簡体字で勉強されていた方もすぐに繁体字に慣れるので問題ありません。
 また中国語検定など公式筆記試験では繁体字での記入も可能ですので、検定試験のためにわざわざ簡体字が書けるようになる必要もないので安心です。

発音記号について

台湾の銀行について

 日本で中国語を習ったことがある方は発音を習う際「拼音(ピンイン)」を使って学んだはずです。ピンインはローマ字を用いて表記します。しかし台湾ではこのピンイン表記を使わず「注音(ヂュウイン)」を使っています。ボポモフォとも呼ばれるこの表記法は台湾で用いられる発音表記法で、日本でいう五十音のようなものです。台湾では子供の頃から学校でこの表記を使い漢字の読み方を勉強しています。
 しかしほとんどの中国語センターではピンインを使って勉強しているので、ピンインを習ったことがある方は新たにボポモフォを勉強する必要はありません。台湾の中国語のテキストにもピンイン、ボポモフォどちらも表記されています。

台湾で中国語を学ぶメリット

●台湾の中国語は中国でも100%コミュニケーションが取れる
●台湾の中国語は日本人にも発音しやすい、聞き取りやすいアクセントで習得しやすい
●繁体字で勉強すれば、簡体字も読めるようになり、最終的にどちらも習得できる
●発音記号はピンイン表記で学べる
●中国語検定試験を受験する時も繁体字でも筆記回答が可能
●何より台湾人は親切でフレンドリーなのでコミュニケーションが取りやすく中国語の伸びが速い!




台湾留学のご相談はこちら

0120-4192-0910時~20時(月-金)/10時~19時(土日祝)